皆さんこんばんは~
少し気分を変えて~
サロン内のディスプレイを変えてみました
本当に少し過ぎて、私にしかわからないという。。。
いいんですよ。
自己満足が一番大切ですから
さて、
またまたヘアメイク仲間の初ご来店
以前から、行ってみたいです~と言って下さっていたのですが、
やっと叶いましたね
I様働き盛りの30代の入口に入ったところ。
この頃くらいから気になり始める毛穴やシミ
I様も例外ではなく、そのようです
肌分析の結果
キメの摩耗も思ったより少なく、ハリもある。
元々のお肌はとってもしっかりしている感じ
やったーー
ご希望通りのエステメニュー
ディープクレンジング
で、
先ずはしっかり毛穴の中までキレイにお掃除
仕上げのスキンケアでは化粧水を吸い込む吸い込む
それはね
夏は肌の表面に汗や皮脂が多いので、御本人はあまり乾燥を感じていないの。
しかし肌の奥はスカスカになっています。
そこで
肌の奥の細胞の1つ1つをぷるっぷる
にしてくれる
32℃化粧品
モイストコントロール
をしっかり浸透させて仕上げさせていただきましたよ
1度のエステで、あんなにも白くなっちゃって驚きましたね
クレンジングセットand
シミ用美容液でのホームケアも楽しんで下さいね~
私もシミとは随分長いお付き合いをしています
しかし32℃化粧品の
スポッツセイバー
でかなり薄くなって来ました。
元々色の薄かったシミは、今ではほぼわからないくらいのところまで来ました
日々コツコツ塗り続ける。
美は1日にしてならずだわ
でもそれ、私嫌いじゃない
32℃化粧品ラインナップは
↓↓↓
コチラからご覧頂けます♪
さて、そんなシミが気になるという方
シミのある人は体液をアルカリ化するのが一番と言います
身体の体液は微アルカリ性。
微アルカリ性を保つことは美容と健康にとても大切
タンパク質を多く含む、肉類や魚、卵、それから白砂糖は酸性度が強い
酸性食品を食べ過ぎると、体内のカルシウム不足になって、体液は酸性に傾きます
それから、過労や精神不安、空気汚染などの原因で体内が酸素不足。糖質が不完全燃焼しなかったものが乳化として血液中に流れると酸性に傾いていきます
たーーーいへんだ
とにかくアルカリ食品食べなくちゃ
アルカリ食品は酸を中和してアルカリ性に戻してくれます
カリウムやカルシウムなどを多く含む野菜、果物や海草など、黒砂糖はアルカリ度が強いとのこと
なので、黒糖生姜茶はアルカリ性に戻してくれて、身体も温めてくれる最高の飲み物ですね
いつも飲んでるぅ~
夏は特に酸性体質になりやすいので、アルカリ性食品と、カルシウムを多く摂ることをおすすめします
アルカリ性食品
馬鈴薯、キャベツ、アスパラガス、竹の子、ゴボウ、蓮根、蒟蒻、ひじき、梅干し、大根、豆腐、もも、パイナップル等々。。。
カルシウムの多い食品
チーズ、卵黄、牡蠣、蛤、アサリ、胡桃、レタス、キャベツ、ネギ、人参、小魚等々。。。
シミに負けない身体作りで夏を乗り切ろ~
冷蔵庫到着まであと1日(暑。)