皆さんこんばんは〜♪
12月に入って、今年の疲れが溜まっていたりしませんか?
私は久しぶりに少し体調を壊し、ここ数日は出来る限りゴロゴロしていました。
でももう復帰しましたp(^_^)q
なーんか毎年12月になると気持ち的に疲れが溜まる気がしちゃうんですよね〜。( ̄ー ̄)
パッションを大事にしている私的に、この年末の「なんか疲れたかも感。」に負けちゃダメダメ〜。
しかし、今日はとてもいい時間を過ごせました。(^ ^)
会いたかった人に会えました。
彼女と話すといつも昔の自分を思い出す。。。
そうそう、分かる!!分かる、あるよね〜、そんなこと。(−_−;)
「言いたい事を言って良かったのかなぁ〜。(ー ー;)」
って考えるだけ偉い!!
私なんてガッツリ言ってから、「言っちゃたよ∑(゚Д゚)」「つーか、言ってやったぜ!」って思っていたもんね。(笑)
でも、全然大丈夫よ〜(*^^*)
「素直に気持ちを伝えること。」と「わがままを言う。」
これは似ているようで全く違うもの。
二つの違いはと言うと、
まぁ、単純に強要するか、しないか。
「もぉ〜(>_<)嫌だって言ってるんだよ!絶対ヤダから、私やらないからアンタがやってよ!」
と、
「私はそのことが好きではありません。」
この違い、分かりますか?
前者は相手にそれをやらせるように強要していますが、後者は自分の気持ちをただ伝えただけです。
どちらにしても、これを相手に投げたとき、それをするかしないかは相手が選択するべきことですので、その後の心配をする必要はありません。
相手にも選ぶ権利があるので、「わかったよ〜(ー ー;)」と嫌々引き受けても、それは相手が選んだ選択です。
「そうなんだ、私も好きじゃない。」と、これも選ばないことを選んだ相手の選択ですね。(^ ^)
わがままは相手に嫌な気持ちや押し付けをしますが、気持ちを伝えることは実はとても大切です。
言ってみれば「自己紹介。」のような物。
誰にでも好きなことや嫌いなこと、得意不得意はあるものですよね。(*^^*)
「私はこれは好きじゃないかも〜。」
とか、
「これは苦手なことなの。」
とか、
「これ、すごく好き(^ ^)」
とか、それはあなたという人を表現する自己PRでしょ?
しかしそれを受けて、
「え?何この人(*`へ´*)」っと思う人も居れば、
「そうなんだぁ〜(*^^*)」って思う人も居ます。
それは相手が決めることでしょ?(^ ^)
また相手にも同じように好きや嫌いがあるものです。
そして「ん?それってどう言う意味?」って思ったら、
「絶対こう思ったからだ(ー ー;)」とか勝手に想像せずに、「どうしてそう思うの?」と聞いてみると、意外と違う答えが返って来たりして面白いと、また相手の新たな面を見つけちゃったりしてね♪
だから先ずはお互いに自分という人の個性を表現してみたら世界はまた違って見えると思うよd(^_^o)
そして、
「そうなんだぁ〜(*^^*)うん、うん♪いいと思〜う。」
って言ってくれる居心地のいい場所は必ずあるものですよ。(*^^*)
素直さを表現することは、心を解き放つこと。
ぜーーーんぜん怖くないよ〜(^ ^)
人と違う?大丈夫よ!!元々みんな違う人。(笑)
そんなに気にしなくても、もしも壊れてしまうことがあったとしたら、それは始めからココで壊れることになっていたんだから。(*^^*)
さて、
自作米粉パスタまだやってたの?!って思いました?(笑)
わたくし、何事もネバーギブアップな女ですので。( ̄▽ ̄)
やっと麺ぽくなったよ!!
この後無事ペペロンチーノになったとさ〜♪
次はもう少しツルツル感出したいな。。。ふふふ。